Aug. 30 - Sep. 3, 2007 Yokohama Japan
Written in Japanese. Japanese fonts required to view this site.
home
Nippon2007
開催概要
GoH
│├GoHとは
│└GoH紹介
実行委員会からのメッセージ
 └日本開催に至る経緯
はじめての方へ
SF大会とは
 ├ワールドコンとは
 └日本SF大会とは
参加者向け情報
参加方法
│├受付について
│├参加区分説明
│├参加料金表
│├申込・参加区分変更
│├メンバーシップの譲渡
│└航空会社・旅行代理店
会場案内
│├会場・パシフィコ横浜
│├展示ホールA
│├宿泊・横浜のホテル
│├交通アクセス
│└会場周辺の飲食店
企画紹介
│├企画出演者索引
│├企画内容紹介
│├タイムテーブル
│├エキシビション
│├アートショー
│├ディーラーズルーム
│├ファンジンアレイ
│├マスカレード
│├ヒューゴー賞授賞式
│├星雲賞授賞式
│├ドンブラコン
│├サイトセレクション
│├ビジネスミーティング
│├ファングループ連合会議
│├ジョージ・タケイ特別サイン会
│├シール企画
│└地球・海洋SFファン投票
企画への参加申込
│├ディーラーズルーム
│├ファンジンアレイ
│├マスカレード
│├アートショー規則
│├ホテル交流会
│├ドンブラコン
│├ジブリ美術館ツアー
│├自主企画募集
│└託児室
その他
│├FAQ
│├ボランティアスタッフ募集
│├ハンディキャップアクセス
│├ウェポンポリシー
│├コスプレガイド
│├星雲賞投票
│├ヒューゴー賞投票
│├ヒューゴー賞候補作品
│├★2008Hugo Nomination
│└★忘れ物リスト
参加者情報
資料室
ワールドコン資料
│├ワールドコン年表
│├ヒューゴ賞受賞作品リスト
││└★2007年受賞作品
│├WSFS規約
│├ワールドコン参加レポート
│├他のSFイベント
│└インサイド・ワールドコン
日本SF大会資料
│├日本SF大会年表
│└星雲賞受賞作品リスト
│ └★2007年受賞作品
Nippon2007資料
│├★オープニングアニメーション
│├★アフターレポート
│├SFマガジン広告
│├プログレスレポート広告料金表
│└スーベニアブック広告料金表
リンク
事務局
活動報告
スタッフ募集
定例会議案内
定例会議議事録
スタッフリスト
JASFICとの関係
誘致委員会時代の資料
その他
問い合わせ
取材について
著作権表示・個人情報保護
当サイトへのリンク
参加者向け情報 > その他 > ヒューゴー賞/ジョン・W・キャンベル賞投票の手引き

ヒューゴー賞/ジョン・W・キャンベル賞
投票の手引き

ヒューゴー賞/ジョン・W・キャンベル賞の投票は、
日本時間2007年8月1日15時59分に締め切られました

ヒューゴー賞およびジョン・W・キャンベル賞への投票には二通りの方法があります。郵送投票とオンライン投票です。

●郵送による投票

郵送での投票については、プログレスレポート5号に同封されています投票用紙(黄色い紙/右図参照)を使用して投票してください。

投票表紙は英語で表記されておりますが、下記に示す「投票用紙への記入方法」を参照して投票願います。
記入後、投票用紙は記入した面が内側になるように三つ折りにして、封をしてください。また、誠に申し訳ありませんが、切手を貼って投函願います。

この投票用紙は、投票に関する説明を含むすべての語句を記載し、複製に携わった責任者もしくは発行元の名前以外の事項を付け加えない限りにおいて、複製、および配布が許可、および推奨されております。
投票が確実に反映されるよう、できるだけ早く郵便にてお送りください。日本国内のメンバーは、投票用紙に記載されている日本国内の投票専用宛先に送付してください。(Nippon2007の事務局へ送ると到着が遅くなり、開票に間に合わなくなる恐れがあります)
注意:英語版サイトに投票用紙のPDFがありますが、宛先がアメリカになっているため、日本国内のメンバーは使用しないでください。

●オンライン投票

オンライン投票を行うには、メンバーシップ番号と個人識別番号(PINナンバー)を入力していただく必要があります。メンバーシップ番号は、プログレスレポートの送付に使用した宛先ラベルに記載されています。PINナンバーについては、Nippon2007に登録している住所・氏名とメンバーシップIDをご記入の上、hugoa_pin@=NOSPAM=nippon2007.orgまでご請求ください。メールを送信いただいたアドレスに折り返し「PINナンバー」をお送りします。

PINナンバーの発行も終了しています。

なお、メールソフトの宛先欄(To:)などに表示されるメールアドレスの「=NOSPAM=」の文字を削除してから送信して下さい。(事務局の受け取るゴミメールを削減するためです)
お手数をお掛けして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

オンライン投票はこちらからお願いします。なお、オンライン投票のサイトは英語版しかありません。以下に記す注意事項をよく読んで投票願います。

●投票を行える資格

ヒューゴー賞に投票する資格を有するのは、Nippon2007のアテンディングメンバとサポートメンバのみです。Nippon2007のメンバではない方で、大会に参加する意向をお持ちの方は、こちらよりオンライン申し込みを行うことにより参加できます。

●投票期限

全ての投票用紙は、日本時間で2007年8月1日15時59分までに必着です。

全ての投票は締め切られました。ヒューゴー賞授賞式での発表をお楽しみに。

●投票用紙への記入方法

この投票では、オーストラリア投票方式または簡易型決選投票方式としても知られる投票システムを使用します。投票を行うには、各部門の候補者に対して、1位に選択した候補者に「1」、2位に選択した候補者に「2」という具合に、選択した順位を記入します。ノミネートされた全候補者を、すべての部門で順位付けする必要はありませんので、よく知らない候補者がほとんどである部門には投票しないことをお勧めします。投票しないことに決めた部門は、空白のまま残しておいてください。[No Award(該当作なし)]は棄権を意味するのではなく、どの候補者も対象となっている賞に値しないことを意味する票であることにご留意ください。

投票用紙の集計時には、1位に選択された全ての候補者の得票リストが作成されます。過半数を獲得した候補者が存在しない場合は、1位での得票数が最も少なかった候補者が除外され、除外された候補者が1位に記載されている投票用紙の票は、その投票用紙に「2」位として記載されている候補者に委譲されます。この除外処理は、いずれか一人の候補者が過半数の票を獲得するまで続行され、一人の候補者が過半数の票を得た時点で、その候補者が受賞者となります。(ただし、WSFS規約の3.11項および6.4項に記載された特定の状況において[No Award(該当作なし)]が過半数の票を得た場合は除きます。プログレスレポート4号またはウェブサイトのWSFS規約をご参照ください)

●ヒューゴー賞候補作品

ヒューゴー賞候補作品は、ノミネート候補の選考において有効な投票用紙を提出したNippon2007およびL.A.con IVの409名のメンバによる一般投票によって選出されました。いずれの部門にも同点となった候補作(候補者)はありませんでした。

作家の適格規定は、2006年に有効となった規則変更によって1年に短縮されましたが、ジョン・W・キャンベル賞のスポンサーは、各種の規則変更の過渡的措置として、前述の作家の適格規定を延長しました。この延長措置は、2007年の賞についてのみ適用されます。

>確定しました候補作品はこちらを参照願います。

“World Science Fiction Society”、“WSFS”、“World Science Fiction Convention”、“Worldcon”、 “NASFIC”および“Hugo Award”は、任意団体の文学協会であるthe World Science Fiction Societyのサービスマークです。

SFマガジン7月号に「ヒューゴー賞規約概説」が掲載されております。投票の参考となりますので、御一読することをお勧めします。




TOP (select language)
© Nippon2007 - 特定非営利活動法人 SF国際交流会 (JASFIC)